ミニデルタさんがサマーセールしててホイホイ釣られちゃったんですけどね~…
どうも、僕です。
プラグ&プラグコード交換はやってみたいと思っていたのですが…やっと品物が届きました。
(箱から出しちゃいましたがどちらも新品を購入しました)
プラグの方はミニデルタさんの評判が良かった360×3 マルチハイパワープラグを用意してみました。
360×3 マルチ ハイパワースパークプラグ ミニパーツ ミニクーパー ローバーミニ専門店 通販 | ミニデルタ|商品詳細
プラグコードは永井電子のウルトラブルーポイントプラグコードです。
このプラグ用にプラグレンチも買いました。(5/8サイズですって!)
A/C付車用 プラグレンチ 5/8 ミニパーツ ミニクーパー ローバーミニ専門店 通販 | ミニデルタ|商品詳細
はい。後々これが誤算を生みます。要チェック!
早速ボンネットの中を見てみましょう。
ディストリビューターからプラグに向けて4本のコードがあります。
エンジン側にプラグが付いています。
早速外してみましょう!コードは1本ずつ交換しろ!と書かれていたので1番から順番に…と思ったのですが_プラグが外れんのです。
正確に言いますと用意したプラグレンチがプラグと合いません…なんでやー!
ノギスで測ったら六角の対辺は20.8㎜(13/16?)でしょうか?
用意したレンチは5/8(15.88㎜)となっております…ダメじゃん…Ω\ζ°)チーン
糸冬 了…_φ(゚∀゚ )アヒャ
なんでしょうね?この準備の悪さは…orz
レンチも用意しないとダメだったかー!こりゃ用意したプラグが特別なサイズだったんだろうか~?分かりませんが何にしてもプラグ交換は出来ませーん!
意気消沈しながらプラグコードだけ交換しました。ショックで画像も無いっす。
あとちょっとコードの長さが短かったんだけど大丈夫かなぁ?型番は合ってるハズなんだけどなぁ…
エンジンを掛けてみましたが普通に掛かりました。良かった…(ヽ’ω`)
一応何があるか分らんから今までのコードも車に積んで置こう。
とりあえず21㎜のディープソケットとエクステンションバーが必要かな~?出費が痛い~
今回はプラグ交換が宿題に残ってしまったけどいつかやるぞー٩( ‘ω’ )و
追記
ミニデルタさんで13/16のプラグレンチ注文しました。これで勝つる!
A/C付車用 プラグレンチ 13/16 ミニパーツ ミニクーパー ローバーミニ専門店 通販 | ミニデルタ|商品詳細
コメント